ドローンで屋根点検!ドローン撮影の向き・不向きの場所・活用するメリット・従来からの変化とは?

操縦しやすいドローンの普及によって、従来は上がってみないとわからなかった屋根の様子を、今は地上で確認できるようになりました。こちらでは、ドローンを活用した屋根点検について、撮影に向き・不向きの場所、ドローンを使用した点検のメリット、従来からの変化などを解説いたします。

屋根点検に活用できるドローンとは?

a drone

技術が発展した現代において、様々な分野で活用する機器が多数登場しています。ドローンもその一種です。ドローンは遠隔操作で空中から動画や写真の撮影が行えます。ドローンにも種類があり、屋根の点検に向くものは、比較的コンパクトでGPSや自立した姿勢制御機能を搭載した動画や写真の撮影が可能なタイプです。これにより、直接屋根に上がらなくても地上で屋根の様子が確認できます。

京都ルーフサービスでは、屋根点検にドローンを導入しております。ドローンを活用することで、屋根の様子をお客様と一緒に点検可能です。映像の中で気になった部分があった場合も、わかりやすい言葉で丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。

ドローンで屋根点検!撮影場所の向き・不向きにご注意を!

Roof inspection with a drone

ドローンを活用することで、直接屋根に上がらなくても状態を確認できます。とはいえ、確認できるのはあくまで外観のみだという事は注意しなくてはなりません。リフォーム会社によっては、ドローンの映像のみですべて判断してプランを立てるところもありますが、屋根材の詳細な状態や下地の強度や構造などは、実際に屋根に上がらなくては確認することができません。カメラに写らない部分の把握に関しては、ドローンは不向きです。

屋根に上がっての点検は、高所での作業になりますので危険が伴います。そのため、お客様やリフォーム会社の営業マンでも地上から屋根が見えるドローンは、屋根外観の現状把握にはとても向いているといえるでしょう。その上でプロの屋根職人が実際に屋根に登って、詳細な状況を丁寧に把握するやり方が一番確実です。一歩も屋根に上がらないでドローンだけで点検するのは、下見の手抜きと言っても過言ではありません。

なお京都ルーフサービスでは、屋根職人が屋根に登って行う点検時にも、iPadを活用して地上のお客様へライブ配信し、現状を把握していただくように努めています。ごまかしのきかないやり方です。

ドローンで屋根点検を行うメリットは?

Benefits of roof inspection

ドローンを用いた屋根点検には、様々なメリットが存在します。ドローンを活用することで、お客様は自分の身を危険にさらすことなく屋根の上が見られます。また、ドローンは地上から遠隔操作を行うので、操縦者は地上にいることになります。そのため、撮影した動画や写真をお客様と一緒に確認することが可能です。

ドローンの視点は空間からの俯瞰なので、屋根に上がった人間からは見にくい視点の画像も得られます。例えば雨樋の歪みを見る場合、地上や屋根の上から、つまり雨樋を正面方向から見ても歪みは素人目にはわかりにくいものです。しかし雨樋延長上の空間から見ると、どの程度歪んでいるのかがよくわかります。

ただし、ドローンで確認できるのはあくまで外観のみ。屋根材に隠れた下地などは見えません。その部分は必ず人間が確認することが必要です。リフォーム会社によってはドローン点検について、「屋根に上がる必要がないので、現地調査にかかる工数を少なくできる。」「現地調査を行うにあたり屋根に上がる技術が不要となる。」とうたっているところもありますが、それは屋根のことを本当は知らないからに他なりません。

ドローンの屋根点検で従来の点検とどう変化するのか?

屋根の点検で確認すべきことは、「どういう道具を使うか」に関係なく変わらないということはわかりますか?雨漏りの修繕にしろ屋根の貼り替えにしろ、下見時の現地調査で収集すべき情報に変わりはありません。「ドローンを使って点検する場合、下地の状態は確認しなくて良い」などと言うことはないのですから。つまりドローンを使って点検すれば、「従来よりも屋根点検にかかる工数を減らすことができる。」などとうたっているリフォーム会社は、本当は屋根のことを知らない業者だといえます。

それよりも大きく変わることは、お客様から見たときのわかりやすさです。今まで職人が上がって撮った写真で見ていた屋根の上の状況が、地上にいながらリアルタイムで確認できることで、どの場所がどうなっているのか、お客様から見て非常にわかりやすくなることがドローン点検の最大のメリットです。コンパクトで持ち運びもしやすいドローンは、そのためにも革命的な存在といえます。

これまででしたら、お客様の目が届かない屋根の上に職人が上がってしまえば、あとはその職人を信じることしかできません。万が一それが悪徳業者で、よからぬ悪巧みをしたとしても、その場所が見えないので示された写真に頼るしかなかったのです。しかし、ドローンを用いることで、地上からお客様と一緒に屋根の状態を確認することができます。お客様も安全かつリアルタイムで状況を確認できるので、そこに何かごまかしを入れることはできません。これはまさに、ドローンならではです。

京都ルーフサービスでは、ドローンを活用した屋根点検を承っております。ドローンを用いることで、お客様と同じ視点を共有しながら屋根点検を行います。

ドローンによる屋根点検をご希望なら京都ルーフサービスへ

大切な住まいを守るためには、定期的な屋根の点検・メンテナンスは欠かせません。早めに劣化や不具合に適切な対処を施すことで、快適な生活を手に入れることにつながります。京都で住宅の屋根点検をご検討の際は、京都ルーフサービスが承ります。ドローンを使用することで、リアルタイムに屋根の状態をご確認いただけます。ご納得いただいたうえで施工を進めてまいりますので、気になることがございましたら、何でもお問い合わせください。

京都でドローンを活用した屋根点検をご希望の方は、京都ルーフサービスにご相談ください

店舗名 京都ルーフサービス
住所 〒601-1253 京都府京都市左京区八瀬近衛町431−16
TEL 0120-95-9192
URL https://i-yane.jp
代表者 森下克徳
事業内容 屋根工事一式・雨樋工事一式・太陽光発電工事一式